珍しい食材や料理に出会うと、試してみたくなるワタシ。
その名も「ソーメンかぼちゃ」って書いてありました
見た目はこんな感じ

(写真を撮り忘れてしまったので、お借りしました)
見た目は南瓜と言うより、瓜っぽい
早速購入して、家に帰って調理
まずは輪切りにして(皮がめちゃくちゃ硬いから輪切りにするのがとっても大変)、
茹でて、冷水にとって冷やしてみると…
実の部分がホロホロと崩れてきて…
こんな感じに繊維状に崩れてきます
だから、そうめん南瓜なのね
本当は金糸瓜と言うらしい
そうめんのように盛りつけて、そうめんつゆで食べてみましたが、しっかり茹でたのに、しゃきしゃきした食感で、美味しかったです。
夏の食欲のない時にも食べやすい。
すごい量なので、明日は、サラダにして食べてみよう
