先日、我が家に届いた「しあわせ」
「えっ、お米じゃ~ん」って声が聞こえそう…
これ、「しあわせ米」って言うんです
農薬はもちろんのこと、化学肥料も有機肥料も一切使用せずに栽培してるんですよ。
有機肥料も使わないの?とお思いでしょうが、
「有機」とか、「オーガニック」とかって言うけど、必ずしもそれがいいってわけではないのです。
「しあわせ米」は、もみ種は自家採種。
育苗から、収穫まで、土に混ぜるのは、その土地のわらだけです。
つまり、田んぼの土にも、種にも、農薬や肥料を一切使わず(その影響を受けず)、自然(土)の力だけで育ったお米。
言うのは簡単だけど、作るのは本当に難しい(らしい)
何より『美味しい』のが続けている一番の理由ですけどね
私は玄米100%を食しているので、精白せずに食べる玄米は、やっぱり品質にこだわりたいもの。
しあわせ米は、稲を刈り取る前に今年の分はすべて売り切れてしまったそう。
予約しておいてよかった。
美味しいお米、幸せをかみしめていただきます
コメント